top of page
中野万吉商店
FASHION & SCHOOL WEAR
サイズの選び方 【上着】
中学校にご入学される場合、
将来のご成長を見越して現在の身長プラス10センチのサイズがおすすめです。
5cm未満の端数は切り上げてください(身長152.5cmなら)。
普通学生服を着るのは入学式から5月末までで、 次に着るのは10月になってからですが、 統計によると新入生の方は
春~秋の間に身長が大きく伸びますので 入学時は上着が多少大きくてもそれほど問題はございません。
但し、あまり大きすぎると胸囲と肩幅が余りすぎ見映えも着心地も悪くなりますので、当店では大き目を希望される方でも
身長プラス15センチくらいまでのサイズをおすすめしております。
※また、学生服のサイズ表示は商品の出来あがり寸法と定められております。
上着ですから中にシャツやトレーナーを着込むため、学生服の胸囲は”胸囲実寸+15~23cm”ほどの
寸法を選ばれるのがおすすめです。(胸囲は薄い衣類を着用もしくはヌード寸法で測ってください)
もし上記の選び方で選んだ学生服の胸囲サイズが”胸囲実寸+15~23cm”の範囲に収まらない場合、サイズを1サイズ大きくまたは小さく変更されることをおすすめいたします。
高校にご入学される場合、
ご成長を見越して現在の身長プラス5センチのサイズがおすすめです(5cm単位の端数は切り上げてください)。
高校3年間で伸びる身長は全国平均で5センチほどですので、現在の身長プラス5センチ、余裕をみられる場合は
プラス10センチのサイズを お選びいただければほとんどのお客様は無理なく3年間着用していただけるかと思います。
在校生の方が買い替えられる場合、
現在着用されている学生服が小さくなって買い替えられる場合には中学生の方でしたら現在の身長+10cmのサイズ、
高校生の方でしたら現在の身長+5cmのサイズを 選択されるのがよろしいかと思います。
※標準型学生服の寸法は、同じ表示サイズでも製造メーカーにより実際の寸法にはある程度の違いがございます
(同じメーカーの同サイズ品であっても、商品ごとに異なる場合もございます)。
必ずお客様の身長を基準にお選びください。
※中学3年生の方で学生服を高校で着用されない場合は身長+5cmのサイズをおすすめします。
サイズの選び方 【スラックス】
1.まずウエストを測ります。
薄い衣類を着用の上、リラックスしてベルトをされる位置のウエスト部分をメジャーで測り、3~5センチを足してください。
(3cm未満の端数は切り上げてください)
これがズボンの基準サイズとなります。
(例・メジャーでの実寸が70センチ⇒ズボン寸法は73センチ、実寸71センチならズボン寸法は76センチになります)
※つい力んでウエストを細くしがちですが、サイズ交換の原因にもなりますのでかならず自然体で計測してください。
また、ウエスト+3センチのサイズを選ばれた場合は比較的タイトなはき方になり、
スラックスの下にトレーニングパンツを履く余裕がありません。
※ウエスト位置をずらして着用される場合はずらした位置で、下にジャージ等をご着用の場合はご着用された状態でウエストを測定して、それに3~5センチを足してください。
※おなかの出た体型のお子様の場合、ウエストにあまり余裕があるとずり落ちやすくなりますので、
個人差はございますがウエスト実寸+0~3cmくらいまでのサイズを選択されるのがよろしいかと思います。
(大きいズボンは股上も深くなり、ウエストが余りがちになるため)
在校生の方が買い替えられる場合
ウエストは平均すると3年間で7~8cmのサイズアップが見込まれますので、途中で買い替えが必要です。
(標準型の学生ズボンはウエストを調整できません)。基本的に上記の選び方で大丈夫ですが、ウエスト部分がきつくなり
買い替えをされるお客様は、現在ご着用のズボンの前ホックを外してみて
「今のズボンより何センチくらいウエストが大きいと具合がいいか」を覚えておいていただきますと
サイズ選びの際の目安になるかと思います。
2.裾上げを指定される方は、次に股下を測ってください。
ウエストのあった普通型のズボン(スラックスタイプ。ジーパン等はおすすめできません) をベルトをきっちり締めてはいていただき、
靴を脱いでまっすぐ立った時に裾の端が床から1~2センチになるところでピン止めしてズボンの股の縫い目の交差する位置
(十字になったところ)より内側の縫い目に沿ってピン止めした裾までの長さを測ってください。これが股下寸法になります。
※縫い目の交差する位置(内股合わせ)は、通常内股の一番下から1~2cmほど上がった位置になり、裾上げは内股合わせから縫い目に沿って指定された長さで加工いたします。
股下=股から下の最短部分ではありませんので、ご注意ください。
※裾上げを行った商品は返品・交換ができませんので、サイズ測定は慎重に行っていただきますようお願いいたします。
※長めの裾上げをご希望される方は、地面すれすれの辺りでピン止めをしてください。
1. 身長
2. 着丈 (後衿ぐりの中央から、後身頃裾までを直線で測る)
3. 肩巾 (両肩先の間。衿ぐりの中央を通って測る)
4. バスト (胸廻りの一番高い部分を水平にして一周測る)
5. 袖丈 (肩先から手首のくるぶしの下までを測る)
6. 首廻り (首付け根廻り一周を測る)
7. ウエスト (胴廻りの一番細い部分を水平にして一周を測る)
8. ヒップ (腰廻りの一番大きい部分を水平にして一周を測る)
9. ズボン股下 (内股合わせから内股縫い目に沿って裾までを直線で測る)
サイズの測り方
bottom of page